蛭子さんの本に癒されました!

23日の金曜日、茨木の春日商店街にある時代屋さんで初めてのライブをしました。
生徒さん達も応援に来てくれました。
懐かしい再会もありました。
初めてのライブだったので、今回はカラオケで吹きました。
色んな人との繋がりを感じました。
有り難い事だと思います。
次回もライブの機会を頂き感謝です。
3月20日の金曜日です。
次回は、誰か一緒にセッションできたらいいな〜と思います。
正月からの風邪がくすぶっていて、この間何となく体が重だるい日が続きました。
やるべき事が沢山あるのだけど、何も進まない、、、。
そんなときに行くのが本屋さん。
ふと出会った本に、元気をもらう事が沢山あります。
今回私を救ってくれたのは、、、
![]() | ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ21) (2014/08/14) 蛭子 能収 商品詳細を見る |
風邪もあったけど、時々訪れる音楽を楽しめない病にもかかっていました。
でも、この本を読んで、とっても気が楽になりました。
蛭子さんに何度も共感しました。
とっても読みやすくって、どんどん本に引き込まれました。
クスって笑えるのも、蛭子さんらしくて面白い!
私も実は1人でいるのが大好きです。
一人旅もするし、一人ごはんも、一人映画も昔から大好き!
だからといって人が嫌いな訳ではない。
自由でありたい!
ただそれだけ。
だから、他人の自由も尊重するし、自論を押し付けたりもしない。
そうだよね。
これでもいいんだよね。
Facebookを心のどこかで避けているのも、繋がり過ぎてしんどくなる自分が分かっているから。
私なりに音楽を楽しもう!
この本のお陰でちょっと元気になりました。
スポンサーサイト